APC Automation blog

ネットワーク自動化支援のAutomation Coordinatorを提供する、エーピーコミュニケーションズ ACTの自動化ブログ

ネットワーク自動化が体感出来る!Interop Tokyoなどの展示会にて実施している自動化デモの詳細やポイントについて

エーピーコミュニケーションズは毎年いくつかの展示会に出展し、ネットワーク自動化の便利さを実感していただくために、実際に発生しうる業務をAnsibeleを使って自動化するデモンストレーションを行っています。 今回はそのデモの詳細やポイントについて紹介させていただきます。

※展示会出展時の様子については下記の記事をご覧ください。

2023年上半期の展示会イベント参加報告 - APC Automation blog

――――――――――――――――――――――――――――――

デモはAnsibleで出来る事のほんの一部の内容ですが、実際にどんな事が自動化できるかを知っていただければ、自社の課題解決のヒントになるかもしれません。

自動化デモの概要

拠点Aとの間のメインWANを繋ぐセンター側ルーターのインタフェース設定を、Ansibleを使用して自動で切り替えるデモになります。 下図センターのバーチャルルーターに対して、下図拠点Aと通信するためのインターフェースの有効化/無効化とpingの疎通テスト、configのバックアップをGitのリポジトリにアップする所までの流れを一度の操作で行います。Slackへの通知設定もしてありますので、リアルタイムに進捗を確認します。

工程(有効化ver)

  1. テンプレート起動
  2. pingで疎通テスト
  3. 失敗した場合、有効化
  4. configをGitへバックアップ
  5. pingで疎通テスト

ポイント

  • ワンクリックで全ての工程が進行
  • 途中に承認操作を挿入する事が可能
  • 工程の都度、Slackで通知することで進捗管理が可能
  • 各操作のテンプレートを組んで自動化を構築している為、組み替える事で様々な設定にも対応可能
  • 自動化のテンプレートを作成しておく事により、経験や知識の無いメンバーでも品質を一定に保つことが可能
  • その他分岐や切り戻しなどの工程の自動化が可能
  • 直感的に操作できるUI
  • 各作業内容を記すPlaybookの記述には可読性の高いYAMLまたはJsonを使用

デモにかかる時間は2~3分ほどで、展示会では少しお話をしている間に全工程が終わってしまいます。 もし手作業で行った場合どれぐらいかかりそうかをイメージしながらご体感いただくと、より魅力を感じていただけるのではないかと思います。

show int 様に取材していただきました

Interop Tokyo 2023に出展した際にYou tubeチャンネル「show int」様に取材していただきました。 動画内では「Automation Coordinator」のご紹介と、自動化デモンストレーションの概要を説明させていただいています。 動画を視聴していただいてから記事を読んでいただけると、より分かりやすいのではないかと思います。

show int インターネットの裏側解説 チャンネル 国内最大級イベント Interop Tokyo 2023 に参加してきました - YouTube



今後の展示会出展予定(2023年秋以降)

今年は10/25から幕張メッセにて開催されるJapan IT week 2023秋を含めて3つの展示会に出展致します。 まだご覧になられてない方はもちろん、以前聞いてから自動化について更に情報収集をしたい方も、現在の状況に合わせてご案内いたしますので、お気軽にお越しください!

出展する展示会情報

10月25日~27日に幕張メッセにて開催のJapanITweek秋
参考リンク :Japan IT Week【秋】|RX Japan株式会社

11月8日~9日に兵庫県のアクリエひめじにて開催されるDISわぁるど2023
参考リンク :Disわぁるど in 姫路

11月20日~22日に東京大学にて開催されるInternet Week2023
参考リンク :Internet Week 2023